田舎からの発信 たのうえ   ホーム  サイトマップ
 
 ホーム    田ノ植環境 保全クラブ    農事組合法人 たのうえ    管理人    リンク
田ノ植環境保全クラブ
平成19年度より農地・水・環境保全向上事業が始まり全国で約1万9千もの団体が農地・水・環境を守る活動を展開しています。その参加人数は200万人以上。

私達の田ノ植集落でも、農家だけでなく、老人クラブ・婦人会・子供会・壮青年会・消防団・小学校・保育所などたくさんの方々がいろいろな事業を行なっています。

私達の活動をご覧下さい。
良かったら一緒に活動に参加しませんか




★平成22年活動紹介のページへ
★平成23年活動紹介のページへ
★平成24年活動紹介のページへ
★平成25年活動紹介のページへ
★平成26年活動紹介のページへ
★平成27年度活動紹介のページ

★平成28年度活動紹介のページ
  みんなで話し合い

集落のみんなが集まって活動計画を話し合います
  消防団の水路清掃

火事があった場合は水路の水が無いと消化できません
水路の点検と泥上げを年2回行います
 水路の補修

人手だけで難しいところは重機で補修します
  ポスター看板の設置

こども達から水や環境の大切さをテーマにポスターを描いてもらい、看板にして設置します(5ヶ所)
  草刈隊 出動

これから皆で草刈に出発です

一日では終わりませんけど・・・
  アイガモ放鳥

アイガモさんは雑草と害虫を退治してくれます
無農薬栽培です
子供たちがアイガモさんを田んぼに放しました
  吉田小学校の田植え

毎年、地元の小学校の子供たちが裸足で田植えをします
6年生にもなるとかなり慣れたものです
けど、1年生は泥んこだらけです
  吉田保育所のサツマイモ植え

保育所の子供たちがサツマイモの苗を植えました
先生は地域のおじいさん・おばあさんです
  農道の補修

農道の補修中
計画どおりに進めるためには雪の中でもがんばります
  田んぼの補修

田んぼは水を貯める能力がしっかりしていないとダメ
田んぼから水が逃げないように補修します
じいちゃんがんばれ
  生き物調査

田んぼの生き物調査中
普通栽培の田んぼと無農薬の田んぼの生き物の数を比べます
毎年、イトミミズの数が2桁ぐらい違います
当然、無農薬の田んぼの方が多いです
  川の水質調査

COD、燐酸濃度、チッソ濃度などをパックテストで調べます
  生き物調査と水質調査のまとめ

生き物調査結果と水質調査結果をまとめて発表します
毎年、横手市のかがく賞で金賞か銀賞をもらってます
  しめ縄づくり

おじいさん・おばあさんが先生となってしめ縄づくりを体験しました
来年も良い年でありますように
 ☆田ノ植の体制整備構想(案)について  ★平成22年度の活動紹介
 リンク
 農地と環境を考える全国サイト ThinkAbout2030
 秋田県ホームページ 
Copyright(c)2010 TANOUE All rights reserved